
トラックパッド付きのiPad用キーボードが登場。
高い!重たい!そんな声が聞こえるMagic Keyboardの使い勝手をレビューします!
目次
外観とキー打ち心地

外箱からしてうつくしい。

背面にはアップルマークが刻印されています。
これがあるのとないのとでは気分が違う。

キータッチの感覚はMacのMagic Keyboardのそれにそっくりですね。
とても打ちやすい。

Mac用のMagic Keyboardと比べてもキーの大きさは変わらないみたいですが、
溝の太さが若干iPad用の方が細く見えるので、全体的には詰まっているように感じます。
Smart Keyboard Folioと比較してもとても打ち安く感じます。

Smart Keyboard Folioと並べてみると、キーのエッジがはっきりしているMagic Keyboardの方が見た目も打ちやすそうだなと感じますね。
Magic Keyboard | Smart Keyboard Folio | |
重さ | 約600g | 約305g |
価格 | 34,980円(税込) | 21,780円(税込) |
やっぱり重たいMagic Keyboard。
iPad Proを加えると、1kgを超えてきます。
Magic Keyboardの角度

ここが予想がいだったのですが、Magic Keyboardは可動域がとても狭いです。
なのでフラットにはなりません。

机の高さによってはもう少し傾けたいって思うかもしれませんね。
もう一声くらい傾けたかった。
Magic Keyboardの気になったところ

一番上の段の数字キーがiPadとちょっとかぶっているので指が当たってしまうことがあります。
この辺は慣れかもしれませんね。

iPad用に買っていたソフトケースに入らなくなりました。
Smart keyboard folioだとなんとか入っていたのですが、、このケースはやはり裸で入れる方がいいかなと思いました。まだ使います。便利なんで。