娘に渡していたiPhone7がメッキメキのバッキバキに液晶が割れていたので交換修理をやります。
こちらの安い修理キットを持っていればiPhoneやiPadなどいろんなデバイスの修理に使うことが可能です。1500円しないので超コスパがいい。
目次
iPhone修理の準備

スマホ修理セットがあると割と簡単にするめることができます。
今回は液晶の交換なので、iPhone7用の液晶を入手しました。
たくさんのパーツが出ていますが、こちらのもので大丈夫でした。
iPhone7の分解

iPhone7から防水性が増していて、ボルトを外すだけでは液晶が取れません。
なので吸盤を使って開けていきます。
両面テープが使われていますので、徐々に外します。

インナーカメラとホームボタンを移植する必要があります。
こちらは仮に液晶に似たようなボタンが付属していてもAppleの認証が通らずアクティベーションできないことがあります。
もとのiPhoneから部品取りするほかありません。

移植が完了。
細かいボルトをなくさないように気をつけてください。
iPhone7液晶交換後の動作確認

電源をONにして確認します。
こんにちはや、いつものホームボタンがでればOKです。
細かい部分を省略しましたがもともとついているネジ類をなくさないように元に戻せば大丈夫です。
ほんと1mmくらい違うものがあったりするので別の場所に組み付けないようにしましょう。