Amazonギフト券チャージでお得にお買い物

かんたんにOneMeshでWi-Fi拡張できるTP-Link RE600X

3 min 1,171 views

大人気のOneMesh対応Wi-Fi中継機。
TP-Linkさんから最新機種RE600Xがリリースされました。
デザインも刷新されてアンテナが隠れて見た目もスッキリ。

今回はRE600Xと同じくTP-LinkのWi-Fi中継機他モデルとOneMesh拡張時の性能比較を行います。(楽しみ)

*TP-Link様からのご提供でレビューさせていただいております。

商品詳細は公式サイトをご覧ください。

TP-Link RE600Xの特徴


説明上は他メーカーのWi-Fiルーターでも利用が可能です。

RE600Xの特徴
  • WiFi 6 – より高速で、より多くの端末が接続できる、最新規格のWiFi 6に対応した中継器
  • OneMesh™対応 – OneMesh™ルーターと組み合わせればメッシュWiFiネットワークを構築可能
  • ギガビットポート搭載 – スマートテレビ・PC・ゲーム機等と安定した有線接続が可能
  • LEDでサポート – ルーターからの電波状況をLEDランプで確認
  • ブリッジモード – 有線ルーター等と接続し、WiFiのアクセスポイントとしても利用可能
  • Tetherアプリ – iOSおよびAndroidスマートフォンから手軽に管理
  • 高い互換性 – 専用の規格を使用していない為、一般的な家庭用ルーターやAPと接続可能

過去のモデルと外観を比較してみよう

RE600X、RE505X、RE305の3機種を比較します。
最新のRE600Xはアンテナが内蔵されているので、デザインがスッキリしていますね。

横から見てもとっても薄くなっています。
RE505Xにくらべてもよりフラットになっているのでコンセント装着時に浮いた感じにならなさそう。

コンセントが本体の下の方になっているので、壁の二口コンセントの上部に装着すれば問題なくもう1つの方も使えそうです。RE305は本体の上の方にコンセントがあるので他のコンセント口を潰しちゃうんですよね。

アンテナがないだけでもかなりスリムに見えますね。
スッキリデザイン。

OneMesh拡張対決

これらの中継機を使って速度の違いがあるか比較してみようと思います。
うちの環境のご紹介。
2階の一戸建て、インターネットはソフトバンク光です。
そして、親機はTP-LinkのArcher AX73です。

実験するのは、親機から離れた場所にあるお風呂場です。
電波が時折届かなくなる不安定な魔の空間です。

[applink id=”599496594″ title=”TP-Link Tether”]

まずはTP-Linkの「Tether」アプリでOneMesh登録を行います。
1分かからずに接続完了です。
これで準備OK!

親機の真上にiPhoneを置いて計測します。
言うなれば我が家のMAX値を探ります。

fast.comでは160Mbps。おっそ。おっそ!これはソフトバンク光のせいです。おっそ!!
しかし、これが我が家の実力になります。

Wi-Fi Speed Spotsをつかって安定性を見ます。
親機付近では、600Mbpsくらいで安定しています。
測定の仕方によるのか、サイトやアプリで測定値が違いますよね。

次は、中継機なしでお風呂場で測定します。

85Mbps!最大値が落ちてしまいました。

全く安定せずにです。
所々でゼロちかいくらいになったりして暴れてしまいます。不安定ですね。

次は、RE305です。

今回はお風呂横の洗面所に取り付けました。
親機からの距離は10mくらいでしょうか。

あら、、最大値がもっと下がってしまいました。

しかし、安定性で見ると300Mbpsあたりで安定しています。
これくらいの安定性があれば十分にインターネットがお風呂で楽しめます。

次はRE505Xです。

どこにでもつけれるからいいですねぇ。

さきほどよりも快適な数値になりましたね。

安定性を見ると、RE305とさほど変わらないくらいで安定しています。
揺れないことが大切。中継機としてはちゃんとOneMeshしてくれていますね。

そして最後は本命RE600Xの登場です。

RE600Xはビームフォーミングで受信中のデバイスに集中して電波を飛ばすことができます。

最大値は変わらずですね。

一番高い数値で安定供給って感じですね。
さすがRE600X!最新が一番数値良くて納得!

OneMeshのいいところは、親機のネットワークを単純に広く拡張してくれる点です。
このようにTP-Linkさんの中継機を使えばコンセントに差すだけで電波が届きにくかったり不安定だった場所に安定したネットワーク環境を作ることができます。

計測値はあくまで我が家での環境によるものです。
ご参考になれば幸いです。

親機のArcher AX73のレビューはこちらをお読みください。

サトシ

サトシ

Macブロガー
幼少の頃からMac中心の生活。
MacやiPhoneなどApple関連とガジェットレビュー中心に情報発信します。
あなたの身近なところをサポート

カテゴリー:
タグ:
関連記事