ちょっと古いキーボードをもらいました。
Apple Keyboard です。まだMagic Keyboardと言われる前の時代のやつですね。
年代物なので黄ばみと埃とすごいです。
清掃と漂白をして綺麗になるかチャレンジです。
Apple Keyboardを分解する

裏にあるネジを取ると簡単に分解ができます。
配線に注意が必要です。

キーはまっすぐに上に引っ張り上げれば取れます。
少し大きいキーには針金がついているので曲がったり無くしたりしないように気をつけましょう。
分解はここまででOKです。
Apple Keyboardの洗浄

キーが全て取れました。
少しだけシュールな感じがしますね。
お外に移動します。

埃がすごいー。
ブラッシングして汚れを落とします。

次にキーを漂白します。
洗濯用のシミ取りハイター的なやつでつけおきです。
1時間くらい様子見しまして、しっかりと水で濯ぎます。

おおー、黄ばみが落ちましたね。
やり過ぎないのが肝心です。

どうでしょう。
基板側は埃汚れを落としただけなので、黄ばみがまだ少しありますが、
キートップが白くなったので綺麗になった気がします。
残念ながらM1MAXのMacBook ProにUSBハブ経由で接続しましたが、うまく動作しませんでした。
なぜだろう。
Mac mini 2011では普通に使えたので大事に使おうと思います。