太りました。。アプリで痩せたいと思います。
ダイエットAIアプリで1週間ダイエットチャレンジです。
実はもう2018年から使っているダイエットアプリがあります。
利用するアプリはこちらの「FiNC」です。
AIがダイエットサポートしてくれるという近未来的アプリ!とうとうここまで来ましたか。
[applink id=”965626396″ title=”FiNC ダイエットのための体重管理やカロリー計算アプリ”]
目次
FiNCはさまざまなダイエットのヒントがたくさん

FiNCはアプリ内でさまざまなシャイプアップ記事や動画を見ることができます。
お腹を凹ませたいなぁとか、お尻を鍛えたいなぁとかいうニーズにちゃんと応えた情報が盛りだくさんです。
それだけでもいろんな雑誌を読むのと同じくらいの情報量でお得感はありますね。
FiNC AIを使ったダイエットルール
ノーストレスで過ごしたいので、以下のルールとします。
変にダイエットを意識しないために。意識低い系ダイエットです。
- 毎朝の体重を記録
- 一日の歩数をチェック
- 睡眠時間を記録
- 意識高い系のフォットネス記事は読まない
- 食事を記録
さぁ普段と変わらない生活かつアプリを見るだけで痩せるのか(甘い??
おちょくってくるFiNCのAIさん
アプリに出てくるAIのアイコンをタップすると、
AIとチャットで会話することが出います。
太ったと悩みを打ち明けたところ、

うん、怖いよ、このまま太り続けたらと思うと、、、
ってをい!
あまり賢くないのかもしれないという疑問を持っていますが、
質問によっては賢く返してくれる場合もあります。
食べ物の名称を入力すると、カロリーを返してくれます。
むずかしいメニュー名はわからないかもしれないですね。

ネットで調べなくても、いいという意味では便利かもしれませんね。
食事を記録しよう

FiNCアプリは毎日の食事を記録することができます。
市販品であればほぼ検索が可能でとても便利。
画像判定でだいたいの料理とカロリーもわかるのでいちいち調べる必要がないです。

登録すると栄養素もある程度わかります。
カロリー摂取しててもいろんな栄養素が足りていないのがわかります。。。。

一度検索すると過去のデータがすぐ出てくるので同じものを食べた時の再登録が便利です。
ダイエット1日目 数字で見える太り具合
初日に初回の体重を記録しました。
現在68キロ、、、これは困りました。。。

ここからのスタートです。
[btn class=”lightning big”]FiNC AIの詳細を見てみる[/btn]
ダイエット2日目 なぜかさらに太ってしまう僕
おーい
おーい
おーい
激増ww

1日でこんなに太るかね?
昨夜の飲み会のせいでしょうかそれともあのイベントがあんまり気に入らなかったストレスでしょうか。
この企画もうオワタ。
AIに運動不足とはいえ腰痛があり運動しづらいことを伝えたところ、
優しい言葉と関連動画や記事を紹介してくれました。
このままではダイエットアプリで太ってしまった結果に終わってしまう。。
多めに歩きましたが、基準の8000歩には届かず。

ダイエット3日目 華金である
朝に計った体重は変わらず。このままではデブエットである。

ダイエット4日目 土曜は寝たきり 3連休開幕

うわ、おしい。8000歩目標になっているので、ゲーム感覚でクリアしたくなりますね。
これは面白い工夫なのかもしれません。
痩せた感じはしないけど、いつもより歩いている感覚はあります。
ダイエット5日目 ちくわたべたい

休日で昼間に歩くことがないため、夜に頑張りました。
って、意識高くする予定ではなかったのに8000歩をクリアすべく頑張ってしまった!!
だが痩せる気配なし。
ダイエット6日目 敬老の日
敬老なので労って欲しい。

大きな変化はないですね。
やはり若くもないので1週間程度では変わらないのかしら。
ダイエット7日目 結果発表とまとめ

なんとか元に戻りました。
1週間ではこんなものでしょうか。
体重は下降ぎみなのでこのまましばらく続けてみようかと思います。
FiNCを1週間使ってみた感想
1週間、とにかく歩数が伸びないかなと毎日たのしみに歩いていました。
普段の生活では意識しないと歩数は増えない気がします。
FiNCのように目安となる8000歩が目に見えているとやりがいがありますね。
食事はとくに気にしませんでした。
毎日体重を記録すると言うのはとても大事で、自分のいまの標準体重がどれくらいなのか現実を突きつけられます。まさに理想と現実。
登録するのが面倒だなと思うのですが、自動でアプリに登録してくれる体重計がでていますので毎日の記録が面倒と感じた方はぜひFinc対応体重計をチェックしてください。
結論:歩く程度では痩せない

FiNCでがんばってるとポイントが溜まっていきます。
お買い物がお得になりますので頑張って貯めよう。
FiNC公式YouTubeチャンネルを楽しむ

FiNCにはYouTubeチャンネルが用意されています。
アプリ内でも閲覧できる動画がたくさんアップされていますのでこちらもチェックすると
いろんなフィットネス情報がキャッチできますね。
スマホ機種変時のFiNC注意点
1週間チャレンジの後に機種変して気づいたのはデータが引き継がれないということ。
登録なし無料会員の場合はデータの引き継ぎようがないので
継続して使いたい場合はFiNC会員登録するなどしておくと便利です。
高性能体重計でこのFiNCアプリに自動登録してくれたり、
ジムが良いや無制限相談など有料だけあってさまざまなサポートがうけれるサービスです。

まずはこの記事にある通り、無料でアプリから楽しんでみて
さらにシェイプアップを楽しみたい場合は有料サービスを検討するのもいいかもですね。
はやりの自宅トレーニングを取り入れる

運動機器をすこし取り入れました。
もう暑かったり寒かったりでお外に出るのがいやなので室内トレーニングが主になります。
アラフォーくらいになってくると簡単な運動だけではやせないらしい。
ダイエットはもう少しつづきます。。。。