噂通りとはいかなかった今回のWWDC2021。
ハードの発表はやはりありませんでした。
OSやソフトウエアやサービスの新規発表についてざざざっと紹介します。
流し読みでOK。なんなら目次だけで理解できるようにしますね。
目次
macOS Monterey 複数の端末を行き来ユニバーサルコントロール!AirPlayでiPhoneをMacで表示

macOS最新となるMontereyが発表されました。
iPhoneやiPadからMacへ表示したりスピーカーを利用できるようになるAirPlayの強化や、
ショートカットの追加。
あとはSafariの機能拡張などの発表。マイナーアップデートではないかと感じました。

注目はユニバーサルコントロールと言われる複数のApple製品でのカーソルの行き来ができる新機能です。
MacbookからiPadへ、MacからMacへ。
Sidecarとはちがって、複数のMacを同時に1つのマウスやキーボードで操作できるというのが画期的な昨日になっています。楽しみですね。
iOS15 FaceTimeの強化やLiveTextでOCR(日本語以外)に対応

非常にたくさんの時間をとって発表があったのがiOS15でした。
写真をテキスト検索できたり、Walletの免許証対応だったりと幅広い機能が追加されています。
FaceTimeしながらAppleMusicを一緒に聞いたりとシェアに関しても強化されているのが、なんだかリモートでの生活上のコミュニケーションを改善してくれそうでAppleらしいなと思いました。
僕が注目したのは、写真からOCR(文字認識)してコピペできる機能「Live Text」かなと。
日本語に対応はまだできていませんが、とても便利そうですね。
iPadOS15 ホームにウィジェット配置 Swift Playgroundでアプリ作成が可能に

iOS15ではホーム画面上でのウィジェットが強化。
iPad専用の大きなアプリが配置できるようになりました。
また、マルチタスクも強化されスワイプでアプリの切り替えができるように。超便利ですね。

Swift PlaygroundではiPadでアプリ製作のプログラミングができるように。
Appストアへのアップも可能です。
これはワクワクしますね。僕のiPad Proがようやく活躍するようになるかも(僕次第)