Macのデフォルト設定ではライブ変換(予測変換)がオンになっていてちょっと使いづらい。
そこでこのライブ変換をオフにする方法を紹介します。
Macの予測テキストが合わないと言う方にお勧めです。
Macのライブ変換をオフにする
環境設定を開いて「キーボード」をクリック

次に、「入力ソース」項目のを編集を開きます。

すると、日本語のメニューに「ライブ変換」のチェックボックスがあるので
チェックを外しましょう。

これで予測変換がオフになりました。
慣れれば便利なのかもしれませんが、いまいち使い勝手が悪い感じがするライブ変換。
これでスッキリしますね。
万が一、設定をいじりすぎて元に戻せない場合はTime Machineで元に戻すか、
いちどクリーンインストールをすることをお勧めします。